しもがも西尾クリニック|京都市左京区の内科・脳神経内科・漢方内科・リハビリテーション科

セミナー情報

  • HOME »
  • セミナー情報

【7月27日(土) 開催】第37回健康セミナー:夏期特別企画「薬、つくってみよう!」

令和元年 7月27日(土)14:00~16:30 遅い梅雨入りのあとは、日本各地が豪雨にみまわれています。そして梅雨明け後は猛暑到来。体調管理がむずかしい季節ですが、元気で夏をすごしたいものです。クリニックでは、毎年夏休 …

【 6月22日(土)報告】第36回健康セミナー:「今夏こそ克服…冷房病と夏バテについて」

梅雨入り間近の蒸す午後、17人の参加がありました。 今回は熱中症、冷房病、夏バテ、夏風邪など、これからの厳しい京都の夏を乗り切るのにタイムリーな話をさせていただきました。 熱中症についてはメディアほかを通じて周知がすすん …

【6月22日(土) 開催】第36回健康セミナー:「今夏こそ克服…冷房病と夏バテについて」

令和元年6月22日(土)14:00~15:30 梅雨入りも間近、みなさんお元気でおすごしでしょうか。 記録的な気温上昇により、クリニックでは熱中症とおもわれる症状の患者さんが毎日受診されています。インフルエンザや花粉症の …

【 5月25日(土)報告】第35回くらしと健康セミナー「尿トラブルについて」

一気に気温が上がった真夏日の午後、14人の参加者がありました。 本題に入る前に、この時期熱中症が増加する理由について少し触れました。からだが暑さに適応して汗がスムーズにでるようになるまでに約3週間かかります。まだ暑さに慣 …

【5月25日(土) 開催】第35回健康セミナー:「相談しにくい…尿トラブルについて」

令和元年5月25日(土)14:00〜15:30 みなさん、お元気ですか?クリニック近隣の下鴨神社ではあと数日で葵祭です。京都も初夏の風がわたる清々しい季節になってまいりました。 さて今回は、尿トラブルについてお話したいと …

【4月20日(土)報告】第34回くらしと健康セミナー「めまいとふらつき」

青葉桜の午後、14人参加くださり、めまいやふらつきについて勉強しました。 漢方おためしは、苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)と苓姜朮甘湯(リョウキョウジュツカントウ)の飲み比べです。いずれもめまいで使用しますが、苓桂 …

【3月14日(木)報告】京都第二赤十字病院 漢方特別講演会 「この痛みには漢方薬」

今年で4回目になる第二赤十字病院と地域連携施病院や調剤薬局さんむけの漢方セミナーです。日赤内外から54人参加くださいました。 今回は「痛みの漢方」というタイトルでお話させていただきました。 痛みの発症機序について解剖学的 …

【 12月6日(木)報告】手作りお屠蘇で風邪しらず

師走のあわただしい中、40人近い参加者がありました。前半は「冷え」の話、後半は「冬の風邪」についての話。 セミナー内容については、添付しましたスライド資料をご参考ください。第33回健康セミナー 手作りお屠蘇で風邪しらず …

【4月20日(土) 開催】第34回健康セミナー:「なんとかしたい!めまい、ふらつき」

平成31年4月20日(土)14:00~15:30 みなさん、お元気ですか?いよいよ京都も春たけなわ、桜が満開です!クリニックも開院4年目を迎えました。またあらたな気持ちで、スタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います。 …

3月セミナー中止のお知らせ

3月はインフルエンザ流行中のため院内セミナーは中止とさせていただきます。予めご了承くださいませ。

« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 2025 しもがも西尾クリニック All Rights Reserved.